昨日、加茂神社から、もう少し足をのばして、田山稲荷まで行って来ました。
稲荷神社ですので、鳥居は赤いですね。稲荷さんの鳥居が赤いのはどうしてなんでしょうね?
この鳥居よりも国道側、国道のすぐ横にも、もう1つ鳥居がありましたが、これは橋の手前の鳥居。
橋も赤いですね。
稲荷さんによくある連続の鳥居。
その奥が拝殿。
いなりさんは、狛犬ではなく、きつねさんが居ます。
結構、年季が入っています。
ご祭神は、稲荷さんですので、宇迦之御魂神(ウカノミタマ)様。
なのですが、ヲシテ文献ーホツマツタエでは、ウカノミタマ様は登場しないようです。
ヲシテですと、カダ様がご祭神なんですが・・送り名なのでしょうか?
こちらの神社、神主さんがお住いのようです。お声は書けませんでしたが、在宅されていそうでした。