カウンター 忍者ブログ

箱作の河童

大阪府阪南市 箱作 より情報発信

和歌浦天満宮

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

和歌浦天満宮

2018年3月11日
和歌浦の東照宮の隣に、和歌浦天満宮があります。
こちらも階段の上です。
天満宮ですので、ご祭神は 菅原道真様。
大宰府天満宮、北野天満宮とともに日本の三菅廟といわれているそうです。

Wiki には、「延喜元年(901年)に菅原道真が大宰府に向かう途中、海上の風波を避けるために和歌浦に船を停泊した。その時、神社が鎮座する天神山から和歌の浦を望み、2首の歌を詠んだ。その後、村上天皇の康保年間(964 - 968年)に参議橘直幹が大宰府から帰京する途中に和歌浦へ立ち寄り、この地に神殿を建て道真の神霊を勧進して祀ったのが始まりとされる。」と書かれています?ご祭神の菅原道真様がこの神社へ来られた??ということは、それ以前に別のご祭神の神社があった?もともとは小さな祠だったのかもしれませんね?菅原道真様立ち寄られたので、その方が有名になってしまったのかもです。

この時は、梅の花が良い季節

この時は、梅の花が良い季節かも思って行ったのですが、少し早かったです・・・

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
河童
性別:
男性
自己紹介:
箱作生まれのおっさんです。

P R