カウンター 忍者ブログ

箱作の河童

大阪府阪南市 箱作 より情報発信

旧府神社(大阪府和泉市)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旧府神社(大阪府和泉市)

聖神社から海の方へ下ってくると「旧府神社」があります。
Wiki(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%8A%E5%BA%9C%E7%A5%9E%E7%A4%BE)によると、延喜式に記載されている古社のようですが、御祭神が不明だそうです。「牛頭天王社」とも呼ばれていたよでうす。牛頭天王(ごずてんのう)は、八坂神社の御祭神。スサノオ様と同一視されいるそうです。神仏習合時代に、インド方面の仏様と混ぜ合わせて作り上げたのかもしれません。

旧府神社<舊府>(ふるふ)と言う名前も変わっていますね。
延喜式HP(http://www.geocities.jp/engisiki/izumi/bun/iz050220-01.html)には『和泉国府が当社地から現府中町に移管した「新国府」に対して旧国府跡「旧府(旧府神社とも記す)」とする説があります。』と書かれています。これは正解な気がします。


実際の神社には、「白狐化石」と書かれたものがありました。まぁ化石であるわけは無いでしょうから、きつねの形に見える石があったので、神社に置いた程度のものだと思います。本物の化石なら、もっと有名ですよね?

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
河童
性別:
男性
自己紹介:
箱作生まれのおっさんです。

P R